Changes between Version 3 and Version 4 of TracNotification


Ignore:
Timestamp:
01/06/25 10:28:02 (2 weeks ago)
Author:
trac
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • TracNotification

    v3 v4  
    1 = チケット更新情報のメール通知 = #EmailNotificationofTicketChanges
     1= Email Notification of Ticket Changes
    22[[TracGuideToc]]
    33
    4 Trac はチケット更新情報をメールで通知出来ます。 (英語版では Notification)
    5 
    6 メールによる更新通知は、ユーザに関係するチケットについての最新情報を随時に提供したり、専用 ML にチケットの更新情報を配信したりするのに便利な機能です。例えば、 [http://lists.edgewall.com/archive/trac-tickets/ Trac-tickets] を見るとどのようにセットアップされているか見ることができます。
    7 
    8 通知機能はデフォルトでは無効になっています。有効化とコンフィグレーションは [wiki:TracIni trac.ini] で行うことができます。
    9 
    10 == 通知メールを受け取る == #ReceivingNotificationMails
    11 新しいチケットを登録したりコメントを追加する際、 ''報告者'' (英語版では ''reporter'')、 ''担当者'' (英語版では ''assigned to/owner'') もしくは ''関係者'' (英語版では ''cc'') フィールドに有効なメールアドレスやユーザ名を入力してください。チケットに更新があると、 Trac が自動的にメールを送信します。 (どのように通知メール機能を設定しているかによります)
    12 
    13 これは、興味のあるチケットや機能追加に関する最新情報を随時受け取りたい場合に便利な機能です。
    14 
    15 === 通知メールで受信するメールアドレスを設定する方法 === #Howtouseyourusernametoreceivenotificationmails
    16 
    17 完全なメールアドレスあるいはユーザー名を入力することで、通知メールを受け取ることができます。 単純なユーザ名やログイン名で通知を受け取るには、''ユーザ設定 (Preferences)'' ページで、正しいメールアドレスを入力する必要があります。
    18 
    19 TracIni ファイルにデフォルトドメイン名 ('''`smtp_default_domain`''') を指定することでも、単純なユーザ名で通知を受け取ることができるようになります。 (後述する [#ConfigurationOptions コンフィグレーション オプション] を参照してください) 。この場合、ユーザ名にデフォルトドメインが追加されますので、 "イントラネット" 環境で仕様している場合は便利です。
    20 
    21 Kerberos / Active Directory 認証に Apache と mod_kerb を使用する際、ユーザ名は ('''`username@EXAMPLE.LOCAL`''') という形式を取ります。これをメールアドレスとして解釈されない様にするためには、 ('''`ignore_domains`''') に Kerberos ドメインを追加します。
    22 
    23 == SMTP 通知の設定 == #ConfiguringSMTPNotification
    24 
    25 '''重要:''' TracNotification を正しく動作させるには、[wiki:TracIni trac.ini] に `[trac] base_url` を設定する必要があります。
    26 
    27 === コンフィグレーション オプション === #ConfigurationOptions
    28 trac.ini の `[notification]` セクションで設定できるオプションです。[[BR]](訳注: 0.10 以降では `TracIni` マクロを使用することで正確なオプション一覧を取得できます。以下のリストは必要に応じて `[[TracIni(notification)]]` に置き換えて使用してください。)
    29 
    30  * '''`smtp_enabled`''': メール通知を有効にします
    31  * '''`smtp_from`''': 通知メールの ''Sender''-ヘッダに使用するメールアドレス
    32  * '''`smtp_from_name`''': 通知メールの ''Sender''-ヘッダに使用する送信者名
    33  * '''`smtp_from_author`''': (''1.0 以降'') 通知メールの'From:'のヘッダのメールアドレスとして更新者(新しいチケットの報告者、もしくはコメントの作成者)を使用。(default: false) もし更新者がメールアドレスを登録していなかったら、`smtp_from` と `smtp_from_name` が代わりに使用されます
    34  * '''`smtp_replyto`''': 通知メールの''Reply-To''-ヘッダに使用するメールアドレス
    35  * '''`smtp_default_domain`''': (''0.10 以降'') ドメイン名を含んでいないアドレスに特定のドメイン名を追加します。完全修飾されたアドレスは修正されません。ユーザの設定からメールアドレスが分からないときに、デフォルトドメインをすべてのユーザ名 / ログイン名に追加します
    36  * '''`smtp_always_cc`''': 常に通知メールを送信するメールアドレスのリスト。 ''主に専用MLにチケット更新を通知するのに使用されます''
    37  * '''`smtp_always_bcc`''': (''0.10 以降'') 常に通知メールを送信するメールアドレスの一覧。ただし、通知メールの他の受信者からメールアドレスが見えません
    38  * '''`smtp_subject_prefix`''': (''0.10.1 以降'') e-mail の subject の前に挿入されるテキスト。デフォルトは "!__default!__"
    39  * '''`always_notify_reporter`''': 報告者フィールドのすべてのメールアドレスに常に通知メールを送信します (default: false)
    40  * '''`always_notify_owner`''': (''0.9 以降'') 担当者フィールドのメールアドレスに常に通知メールを送信します (default: false)
    41  * '''`always_notify_updater`''': (''0.10 以降'') チケットの更新者に常に通知メールを送信します (default: false)
    42  * '''`use_public_cc`''': (''0.10 以降'') To: (担当者, 報告者) と CC: のアドレスのリストがすべての受信者に見えるかどうかを設定します ( デフォルトは ''Bcc:'' で見えません)
    43  * '''`use_short_addr`''': (''0.10 以降'') 通知メールの配信でメールアドレスがドメイン名を含むようにするかどうかを設定します (例 ''@<domain.com>'' で終わらないようにする)。このオプションは SMTP サーバがローカルアドレスをハンドリングでき、ローカルのメールボックスとユーザ名/ログイン名をマップできるような環境、イントラネット内で使用するときに便利です
    44  * '''`ignore_domains`''': メールアドレスの一部と見なされるべきでないドメインのカンマ区切りリスト (Kerberos ドメインのユーザ名向け)
    45  * '''`mime_encoding`''': (''0.10 以降'') MIME のエンコードのスキームを選択します。サポートする値:
    46    * `none`: デフォルト値。テキストがプレーンな ASCII 文字コード、もしくはその他 8 ビットの文字コードであるときに、 7 ビットエンコードを使用します
    47    * `base64`: どのような内容が含まれていても動作します。敏感なアンチスパム / アンチウイルスエンジンではいくつかの問題があるかもしれません
    48    * `qp` または `quoted-printable`: 8 ビットエンコーディングが使用できない場合、ヨーロッパの言語に対して最適です ( base64 よりもコンパクトです )
    49  * '''`ticket_subject_template`''': (''0.11 以降'') 通知メールの件名 (Subject) に使用する [http://genshi.edgewall.org/wiki/Documentation/text-templates.html Genshi テキストテンプレート]
    50  * '''`email_sender`''': (''0.12 以降'') `IEmailSender` インタフェースを実装しているコンポーネント名。通知システムは、ここで設定されたコンポーネントを使用してメールを送信します。現在のところ Trac では以下のコンポーネントが提供されています:
    51    * `SmtpEmailSender`: SMTP サーバに接続してメールを送信する (デフォルト)
    52    * `SendmailEmailSender`: `sendmail` 互換の実行ファイルを実行してメールを送信する
    53 
    54 '''`smtp_from`''' か '''`smtp_replyto`''' の一方 (もしくは両方) が ''必ず'' 設定されていなければなりません。設定されていない場合、 Trac は通知メールの送信を拒否します。
    55 
    56 以下のオプションは SMTP でのメッセージ伝送方法を指定するために使用します。
    57  * '''`smtp_server`''': 通知メッセージに使用されるSMTPサーバ
    58  * '''`smtp_port`''': (''0.9 以降'') SMTP サーバが使用するポート番号
    59  * '''`smtp_user`''': (''0.9 以降'') SMTP 認証アカウントのユーザID
    60  * '''`smtp_password`''': (''0.9 以降'') SMTP 認証アカウントのパスワード
    61  * '''`use_tls`''': (''0.10 以降'') SMTP サーバ経由で通知メールを送信するときに、GMail などの [http://en.wikipedia.org/wiki/Transport_Layer_Security TLS] を使用するかどうかを切り替えます
    62 
    63 以下のオプションは `sendmail` 互換の実行ファイルを使用する場合のメッセージ伝送方法を指定するために使用します。
    64  * '''`sendmail_path`''': (''0.12 以降'') sendmail の実行ファイルへのパスを設定します。ここで指定する sendmail プログラムは `-i` および `-f` オプションを解釈できなければなりません
    65 
    66 === コンフィグレーションの例 (SMTP) === #ExampleConfigurationSMTP
    67 {{{
     4Trac supports notification of ticket changes via email.
     5
     6Email notification is useful to keep users up-to-date on tickets of interest, and also provides a convenient way to post all ticket changes to a dedicated mailing list.
     7
     8Disabled by default, notification can be activated and configured in [TracIni trac.ini].
     9
     10== Receiving Notification Mails
     11When reporting a new ticket or adding a comment, enter a valid email address or your Trac username in the ''reporter'', ''assigned to/owner'' or ''cc'' field. Trac may send you an email when changes are made to the ticket, depending on how your notification preferences are configured.
     12
     13Permission groups can also be entered in the CC field,
     14to notify all members of the group.
     15
     16=== How to use your username to receive notification mails
     17
     18To receive notification mails, you can either enter a full email address or your Trac username. To get notified with a simple username or login, you need to specify a valid email address in your [/prefs preferences].
     19
     20Alternatively, a default domain name ('''`smtp_default_domain`''') can be set in the TracIni file, see [#ConfigurationOptions Configuration Options] below. In this case, the default domain will be appended to the username, which can be useful for an "Intranet" kind of installation.
     21
     22When using apache and mod_kerb for authentication against Kerberos / Active Directory, usernames take the form ('''`username@EXAMPLE.LOCAL`'''). To avoid this being interpreted as an email address, add the Kerberos domain to ('''`ignore_domains`''').
     23
     24=== Ticket attachment notifications
     25
     26Since 1.0.3 Trac will send notifications when a ticket attachment is added or deleted. Usually attachment notifications will be enabled in an environment by default. To disable the attachment notifications for an environment the `TicketAttachmentNotifier` component must be disabled:
     27{{{#!ini
     28[components]
     29trac.ticket.notification.TicketAttachmentNotifier = disabled
     30}}}
     31
     32== Configuring SMTP Notification
     33
     34'''Important:''' The [[TracIni#trac-base_url-option|[trac] base_url]] option must be configured for links in the notification message to be correctly generated.
     35
     36=== Configuration Options
     37These are the available options for the `[notification]` section in trac.ini:
     38
     39[[TracIni(section=notification)]]
     40
     41=== Example Configuration (SMTP)
     42{{{#!ini
    6843[notification]
    6944smtp_enabled = true
     
    7449}}}
    7550
    76 === コンフィグレーションの例 (`sendmail`) === #ExampleConfigurationsendmail
    77 {{{
     51=== Example Configuration (`sendmail`)
     52{{{#!ini
    7853[notification]
    7954smtp_enabled = true
     
    8560}}}
    8661
    87 === メールの件名をカスタマイズする === #Customizingthee-mailsubject
    88 `ticket_subject_template` オプションを使用することでメールの件名をカスタマイズできます。このオプションには [http://genshi.edgewall.org/wiki/Documentation/text-templates.html Genshi テキストテンプレート] を含めることができます。デフォルト値は以下の通りです:
    89 {{{
    90 $prefix #$ticket.id: $summary
    91 }}}
    92 テンプレートでは以下の変数が使用可能です:
    93 
    94  * `env`: プロジェクトの Environemnt ([http://trac.edgewall.org/browser/trunk/trac/env.py env.py] 参照)
    95  * `prefix`: `smtp_subject_prefix` で定義したプレフィックス
    96  * `summary`: チケットの概要 (Summary), 概要が変更されている場合は古い値
    97  * `ticket`: ticket model オブジェクト ([http://trac.edgewall.org/browser/trunk/trac/ticket/model.py model.py] 参照)。個別のチケット属性は `$ticket.milestone` のように、ドット (.) で区切って (訳注: 英語での) 属性名を加えることで、参照可能
    98 
    99 === メールの内容をカスタマイズする === #Customizingthee-mailcontent
    100 
    101 通知メールの内容は `trac/templates` の `ticket_notify_email.txt` を基に生成されます。編集した `ticket_notify_email.txt` を Environment の templates ディレクトリに配置することで、カスタマイズすることができます。デフォルトはこのようになっています:
    102 
    103 {{{
    104 $ticket_body_hdr
    105 $ticket_props
    106 {% choose ticket.new %}\
    107 {%   when True %}\
    108 $ticket.description
    109 {%   end %}\
    110 {%   otherwise %}\
    111 {%     if changes_body %}\
     62=== Subscriber Configuration
     63The default subscriptions are configured in the [TracIni#notification-subscriber-section "[notification-subscriber]"] section.
     64
     65[[TracIni(section=notification-subscriber)]]
     66
     67Each user can override these defaults in their ''Notifications'' preferences.
     68
     69For example to unsubscribe from notifications for one's own changes and comments, the rule "Never notify: I update a ticket" should be added above other subscription rules.
     70
     71The subscription rule name on the left side of the `=` can be anything, it has no meaning outside this configuration file. The subscriber name on the right side of the `=` must be one of the subscribers listed in the above table.
     72
     73The following attributes of default subscriptions can be configured:
     74* `.distributor` (Default: `email`)
     75  * Other values require plugins. For example `on-site` requires [https://trac-hacks.org/wiki/OnSiteNotificationsPlugin OnSiteNotificationsPlugin].
     76* `.priority` (Default: `100`)
     77  * Smaller values override larger values.
     78  * If you use `0`, then users will not be able to override this rule.
     79* `.adverb` (Default: `always`)
     80  * `never` can be used to silence other subscription rules with higher values.
     81* `.format` (Default: `text/plain`)
     82  * Other values require plugins. For example `text/html` requires [https://trac-hacks.org/wiki/TracHtmlNotificationPlugin TracHtmlNotificationPlugin].
     83
     84=== Example Configuration (default subscriptions)
     85
     86This example implements the often desired
     87//Never Notify Updater// behavior by setting
     88the priority of that rule to the highest value,
     89thereby taking precedence over other rules.
     90
     91{{{#!ini
     92[notification-subscriber]
     93always_notify_owner = TicketOwnerSubscriber
     94always_notify_owner.distributor = email
     95always_notify_owner.priority = 100
     96always_notify_owner.adverb = always
     97always_notify_owner.format = text/plain
     98
     99always_notify_previous_updater = TicketPreviousUpdatersSubscriber
     100
     101never_notify_updater = TicketUpdaterSubscriber
     102never_notify_updater.adverb = never
     103never_notify_updater.priority = 0
     104
     105notify_cc_html = CarbonCopySubscriber
     106notify_cc_html.format = text/html
     107}}}
     108
     109=== Customizing the email subject
     110The email subject can be customized with the `ticket_subject_template` option, which contains a [https://genshi.edgewall.org/wiki/Documentation/text-templates.html Genshi text template] snippet. The default value is:
     111{{{#!genshi
     112${prefix} #${ticket.id}: ${summary}
     113}}}
     114The following variables are available in the template:
     115
     116 * `changes`: The ticket changes (prepared by [trac:source:/branches/1.4-stable/trac/ticket/model.py Ticket.get_change]).
     117 * `env`: The project environment (see [trac:source:/branches/1.4-stable/trac/env.py env.py]).
     118 * `prefix`: The prefix defined in `smtp_subject_prefix`.
     119 * `summary`: The ticket summary, with the old value if the summary was edited.
     120 * `ticket`: The ticket model object (see [trac:source:/branches/1.4-stable/trac/ticket/model.py model.py]). Individual ticket fields can be addressed by appending the field name separated by a dot, eg `${ticket.milestone}`.
     121
     122=== Customizing the email content #CustomizingContent
     123
     124The notification email content is generated based on `ticket_notify_email.txt` in `trac/ticket/templates`. You can add your own version of this template by adding a `ticket_notify_email.txt` to the templates directory of your environment. The default is:
     125
     126{{{#!jinja
     127${ticket_body_hdr}
     128${ticket_props}
     129# if ticket.new:
     130${ticket.description}
     131# else:
     132#   if changes_body:
    112133${_('Changes (by %(author)s):', author=change.author)}
    113134
    114 $changes_body
    115 {%     end %}\
    116 {%     if changes_descr %}\
    117 {%       if not changes_body and not change.comment and change.author %}\
     135${changes_body}
     136#   endif
     137#   if changes_descr:
     138#     if not changes_body and not change.comment and change.author:
    118139${_('Description changed by %(author)s:', author=change.author)}
    119 {%       end %}\
    120 $changes_descr
     140#     endif
     141${changes_descr}
    121142--
    122 {%     end %}\
    123 {%     if change.comment %}\
    124 
    125 ${changes_body and _('Comment:') or _('Comment (by %(author)s):', author=change.author)}
    126 
    127 $change.comment
    128 {%     end %}\
    129 {%   end %}\
    130 {% end %}\
    131 
    132 --
     143#   endif
     144#   if change.comment:
     145
     146${_('Comment:') if changes_body else
     147  _('Comment (by %(author)s):', author=change.author)}
     148
     149${change.comment}
     150#   endif
     151# endif
     152${'-- '}
    133153${_('Ticket URL: <%(link)s>', link=ticket.link)}
    134 $project.name <${project.url or abs_href()}>
    135 $project.descr
    136 }}}
    137 == Email サンプル == #SampleEmail
     154${project.name} <${project.url or abs_href()}>
     155${project.descr}
     156}}}
     157
     158See the [trac:CookBook/Notification/Templates cookbook] for additional template customization recipes.
     159
     160== Sample Email
    138161{{{
    139162#42: testing
     
    146169---------------------------+------------------------------------------------
    147170Changes:
    148   * component:  changset view => search system
     171  * component:  changeset view => search system
    149172  * priority:  low => highest
    150173  * owner:  jonas => anonymous
     
    161184}}}
    162185
    163 == MS Outlook 向け E メールカスタマイズ == #Customizinge-mailcontentforMSOutlook
    164 
    165 通常何も設定していなければ、 MS Outlook では可変長フォントのプレーンテキストメールを提示します。そのため、チケットプロパティの表は確実にゴチャゴチャしたように見えます。この問題は、 [#Customizingthee-mailcontent メールテンプレート] のカスタマイズにより解決することができます。
    166 
    167 
    168 テンプレートの2行目を次のように置き換えます:
    169 {{{
    170 $ticket_props
    171 }}}
    172 
    173 この代わりに (''Python 2.6 以降が必要''):
    174 {{{
    175 --------------------------------------------------------------------------
    176 {% with
    177    pv = [(a[0].strip(), a[1].strip()) for a in [b.split(':') for b in
    178          [c.strip() for c in
    179           ticket_props.replace('|', '\n').splitlines()[1:-1]] if ':' in b]];
    180    sel = ['Reporter', 'Owner', 'Type', 'Status', 'Priority', 'Milestone',
    181           'Component', 'Severity', 'Resolution', 'Keywords'] %}\
    182 ${'\n'.join('%s\t%s' % (format(p[0]+':', ' <12'), p[1]) for p in pv if p[0] in sel)}
    183 {% end %}\
    184 --------------------------------------------------------------------------
    185 }}}
    186 
    187 チケットプロパティの表は、選択するプロパティのリストに置き換えられます。MS Outlook を使用する際に、デフォルトの表よりわかりやすくなるように、タブ文字で名前と値を分離しています。
    188 {{{#!div style="margin: 1em 1.75em; border:1px dotted"
    189 {{{#!html
    190 #42: testing<br />
    191 --------------------------------------------------------------------------<br />
    192 <table cellpadding=0>
    193 <tr><td>Reporter:</td><td>jonas@example.com</td></tr>
    194 <tr><td>Owner:</td><td>anonymous</td></tr>
    195 <tr><td>Type:</td><td>defect</td></tr>
    196 <tr><td>Status:</td><td>assigned</td></tr>
    197 <tr><td>Priority:</td><td>lowest</td></tr>
    198 <tr><td>Milestone:</td><td>0.9</td></tr>
    199 <tr><td>Component:</td><td>report system</td></tr>
    200 <tr><td>Severity:</td><td>major</td></tr>
    201 <tr><td>Resolution:</td><td> </td></tr>
    202 <tr><td>Keywords:</td><td> </td></tr>
    203 </table>
    204 --------------------------------------------------------------------------<br />
    205 Changes:<br />
    206 <br />
    207 &nbsp;&nbsp;* component: &nbsp;changset view =&gt; search system<br />
    208 &nbsp;&nbsp;* priority: &nbsp;low =&gt; highest<br />
    209 &nbsp;&nbsp;* owner: &nbsp;jonas =&gt; anonymous<br />
    210 &nbsp;&nbsp;* cc: &nbsp;daniel@example.com =&gt;<br />
    211 &nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;daniel@example.com, jonas@example.com<br />
    212 &nbsp;&nbsp;* status: &nbsp;new =&gt; assigned<br />
    213 <br />
    214 Comment:<br />
    215 I'm interested too!<br />
    216 <br />
    217 --<br />
    218 Ticket URL: &lt;http://example.com/trac/ticket/42&gt;<br />
    219 My Project &lt;http://myproj.example.com/&gt;<br />
    220 }}}
    221 }}}
    222 
    223 **重要**: `sel` にリストされているチケットフィールドのみ HTML メールに含まれます。もし、メールに当然含まなくてはならないカスタムチケットフィールドを定義するのであれば、`sel` に追加しなければなりません。例:
    224 {{{
    225    sel = ['Reporter', ..., 'Keywords', 'Custom1', 'Custom2']
    226 }}}
    227 
    228 しかしながら、 自動的なHTMLフォーマットのメールのように完璧ではありません。それでも、現状のチケットのプロパティをマイクロソフトのアウトルックによって少なくとも読むことは出来ます。。。
    229 
    230 
    231 == SMTP リレーホストとして GMail を使用する == #UsingGMailastheSMTPrelayhost
    232 
    233 以下のような設定を使用します
    234 {{{
     186== Using GMail as the SMTP relay host
     187
     188Use the following configuration snippet:
     189{{{#!ini
    235190[notification]
    236191smtp_enabled = true
     
    243198}}}
    244199
    245 ''user'' と ''password'' の箇所は、 GMail のアカウントで置き換えてください。 ''たとえば'' [http://gmail.com] にログインするときに使用しているものです。
    246 
    247 代わりに `smtp_port = 25` を使用することもできます。 (訳注: おそらく `gmail.com` 宛のメールしか届きません)[[br]]
    248 しかし `smtp_port = 465` は使用できません。これは動作しないだけでなく、通知メール送信がデッドロックします。ポート番号 465 は SMTPS プロトコル (訳注: SSMTP とも言います) に使用されますが、 Trac はこれをサポートしていません。詳しくは [trac:comment:2:ticket:7107 #7107] を参照してください。
    249 
    250 == 自分が変更した通知をフィルタする == #Filteringnotificationsforonesownchanges
    251 Gmail では、以下のフィルタを使用できます:
    252 
    253 {{{
    254 from:(<smtp_from>) (("Reporter: <username>" -Changes) OR "Changes (by <username>)")
    255 }}}
    256 
    257 Trac 0.10 の場合は、下記のフィルタを使用してください:
    258 {{{
    259 from:(<smtp_from>) (("Reporter: <username>" -Changes -Comment) OR "Changes (by <username>)" OR "Comment (by <username>)")
    260 }}}
    261 
    262 通知メールを削除する場合などにも使用できます。
    263 
    264 Thunderbird で IMAP を使用している場合は、この方法は使えません
    265 (http://kb.mozillazine.org/Filters_(Thunderbird)#Filtering_the_message_body 参照)。
    266 
    267 最良の方法は conf/trac.ini の "always_notify_updater" を false に設定することです。
    268 しかし、この方法では自分が担当者 (owner) になっていたり、報告 (reporter) したチケットへのコメントが取得できなくなります。
    269 
    270 プラグインを追加することで解決するかもしれません:
    271 http://trac-hacks.org/wiki/NeverNotifyUpdaterPlugin
    272 
    273 == トラブルシューティング == #Troubleshooting
    274 
    275 通知メールの設定がうまくいかないとき、最初にログが出力されるようになっているか確かめて下さい。そしてどういうエラーメッセージが出力されているかを見てください。[trac:TracLogging TracLogging] にログについて書いてあるので見て下さい。
    276 
    277 通知メールのエラーは Web インタフェースで報告されないので、誰かがチケットを更新したり、新規のチケットを登録しても通知メールが届かないことにまったく気づかないでしょう。 Trac の管理者はエラートレースを追い、ログをみる必要があります。
    278 
    279 === ''Permission denied'' エラー === #Permissiondeniederror
    280 
    281 たいていのエラーメッセージ:
    282 {{{
     200where ''user'' and ''password'' match an existing GMail account, ie the ones you use to log in on [https://gmail.com].
     201
     202Alternatively, you can use `smtp_port = 25`.[[br]]
     203You should not use `smtp_port = 465`. Doing so may deadlock your ticket submission. Port 465 is reserved for the SMTPS protocol, which is not supported by Trac. See [trac:comment:2:ticket:7107 #7107] for details.
     204
     205== Troubleshooting
     206
     207If notifications are not working, inspect the [TracLogging log] for error messages.
     208
     209Notification errors are not always reported through the web interface, so the user who submits a change or creates a ticket may not get notified about a notification failure. The Trac administrator needs to look at the log to find the error message and traceback.
     210
     211=== Permission denied error
     212
     213Typical error message:
     214{{{#!sh
    283215  ...
    284216  File ".../smtplib.py", line 303, in connect
     
    287219}}}
    288220
    289 このエラーはたいていサーバのセキュリティの設定に起因します: 多くの Linux のディストリビューションでは Web サーバ (Apache など ...) からローカルの SMTP サーバにメールを送信させません。
    290 
    291 多くのユーザはマニュアルに SMTP サーバに接続できるか試すよう書いてあり、成功するので混乱するでしょう:
    292 {{{
     221This error usually comes from a security settings on the server: many Linux distributions do not allow the web server (Apache, ...) to post email messages to the local SMTP server.
     222
     223Many users get confused when their manual attempts to contact the SMTP server succeed:
     224{{{#!sh
    293225telnet localhost 25
    294226}}}
    295 トラブルの原因は、一般ユーザは SMTP サーバに接続できるけれども、 Web サーバは接続できないということです:
    296 {{{
     227This is because a regular user may connect to the SMTP server, but the web server cannot:
     228{{{#!sh
    297229sudo -u www-data telnet localhost 25
    298230}}}
    299231
    300 このような場合、 Web サーバ が SMTP サーバにメールを送信するときに認証を行うように設定する必要があります。実際の設定は使用している Linux のディストリビューションと現在のセキュリティのポリシーによります。 Trac の [trac:MailingList MailingList] のアーカイブを参照して下さい。
    301 
    302 関係のあるメーリングリストのスレッド:
     232In such a case, you need to configure your server so that the web server is authorized to post to the SMTP server. The actual settings depend on your Linux distribution and current security policy. You may find help in the Trac [trac:MailingList MailingList] archive.
     233
     234Relevant ML threads:
    303235 * SELinux: http://article.gmane.org/gmane.comp.version-control.subversion.trac.general/7518
    304236
    305 Fedora 10 の SELinux では下記のコマンドで対処できます:
    306 {{{
     237For SELinux in Fedora 10:
     238{{{#!sh
    307239$ setsebool -P httpd_can_sendmail 1
    308240}}}
    309 === ''Suspected spam'' エラー === #Suspectedspamerror
    310 
    311 SMTP サーバの中には Trac によって送信される通知メールを拒否するのもあるでしょう。
    312 
    313 Trac はデフォルトで通知メールを Base64 エンコーディングして受信者に送信します。メールの本文 (Body) 全体がエンコードされる (訳注:チケットのタイトルに日本語が含まれる場合、通知メールの Subject ヘッダも utf-8 base64 エンコーディングされます) ので、繊細なメールサーバ上の ''false positive'' な SPAM 発見プログラムのトリガになってしまいます。このような状況に遭遇した場合、 `mime_encoding` オプションでデフォルトのエンコーディングを "quoted-printable" に変更することを推奨します。
    314 
    315 "quoted-printable" エンコーディングは ラテン系の文字セットで使用すると効果があります。アジア系の文字セットでは、 Base64 エンコーディングに固定することを推奨します。 (訳注: 日本語のメールで主に使用されるエンコードは `ISO-2022-JP` ですが、 Trac が送信する通知メールは `UTF-8` でエンコードされ、さらに `BASE64` か `quoted-printable` で 7bit-safe な形式にエンコードされます。 `ISO-2022-JP` エンコーディングでない日本語のメールは Spam 検出エンジンに誤判定されやすくなる傾向があるようです。また、 MUA がこれらのエンコードに対応していない場合、たとえ受信できたとしても文字化けしたり表示できない可能性があります。)
    316 
    317 === ''501, 5.5.4 Invalid Address'' エラー === #a5015.5.4InvalidAddresserror
    318 
    319 IIS 6.0 で
    320 {{{
    321 Failure sending notification on change to ticket #1: SMTPHeloError: (501, '5.5.4 Invalid Address')
    322 }}}
    323 上記のエラーが trac のログにでる場合、 [http://support.microsoft.com/kb/291828 ここ]を参考に解決してください。
    324 
     241
     242=== Suspected spam error
     243
     244Some SMTP servers may reject the notification email sent by Trac.
     245
     246The default Trac configuration uses Base64 encoding to send emails to the recipients. The whole body of the email is encoded, which sometimes trigger ''false positive'' spam detection on sensitive email servers. In such an event, change the default encoding to "quoted-printable" using the `mime_encoding` option.
     247
     248Quoted printable encoding works better with languages that use one of the Latin charsets. For Asian charsets, stick with the Base64 encoding.
     249
     250=== Emails not sent
     251
     252If you are switching back to using Trac to send emails from, say, the [https://trac-hacks.org/wiki/AnnouncerPlugin AnnouncerPlugin], be sure to enable `EmailDistributor` in your Trac configuration. It may have been disabled when using an email plugin. There may be no message in the Trac log when all is good to go, but the actual sending is disabled.
    325253
    326254----
    327 See also: TracTickets, TracIni, TracGuide
     255See also: TracTickets, TracIni, TracGuide, [trac:TracDev/NotificationApi]