Changes between Version 2 and Version 3 of TracTickets


Ignore:
Timestamp:
12/07/15 15:40:17 (9 years ago)
Author:
trac
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • TracTickets

    v2 v3  
    1414しかしながら、Trac の設定において 個人が変更できる箇所に制限を加える場合があります。例えばデフォルトの設定では、認証していないユーザ("anonymous" ユーザ)に対して変更やコメントを許可しないことで、明らかなスパム行為を予防しています。ローカル貢献ポリシーを確認してください。通常はフロントページである WikiStart で見つけることが出来ます。また、使用している Trac の管理者にお問い合わせください。
    1515
    16 == チケット属性 == #TicketFields 
     16== チケット属性 == #TicketFields
    1717
    1818チケットは、以下の情報を属性として含んでいます:
    19  
    20  * '''報告者 (Reporter)''' - チケットの作成者 
     19
     20 * '''報告者 (Reporter)''' - チケットの作成者
    2121 * '''分類 (Type)''' - チケットの本質 (例えば、不具合 (defect), 機能追加 (enhancement request) など) 詳細は [trac:TicketTypes TicketTypes] 参照
    2222 * '''コンポーネント (Component)''' - チケットが適用されるモジュールやサブシステム
     
    2626 * '''マイルストーン (Milestone)''' -  このチケットを少なくとも、いつまでに解決しなければならないのか。マイルストーンのリストをプルダウンで表示
    2727 * '''担当者 (Assigned to/Owner)''' - チケットの扱いに責任を持つ主たる人
    28  * '''関係者 (Cc)''' -チケットに関係がある人または通知メール用の E-mail アドレスのカンマ区切りのリスト。 ''これは責任もいかなるポリシも意味していないことを注記しておく'' 
     28 * '''関係者 (Cc)''' -チケットに関係がある人または通知メール用の E-mail アドレスのカンマ区切りのリスト。 ''これは責任もいかなるポリシも意味していないことを注記しておく''
    2929 * '''解決方法 (Resolution)''' - チケットが解決された際の理由。{{{修正した(fixed)}}}、{{{無効なチケット(invalid)}}}、{{{修正しない(wontfix)}}}、{{{他のチケットと重複(duplicate)}}}、{{{再現しない(worksforme)}}}など
    3030 * '''ステータス (Status)''' - チケットの現在の状態。 {{{new}}}, {{{assigned}}}, {{{closed}}}, {{{reopened}}} のいずれか
     
    3232 * '''説明 (Description)''' - チケットの内容。 特定された状況について、詳しく記述され、的を絞った良い説明文を書いてください。 WikiFormatting が適用されます
    3333
    34 '''Notes:''' 
    35  - バージョン 0.9 以前の Trac では ''分類 (Type)'' 属性がありませんでしたが、代わりに ''重要度 (Severity)'' 属性が提供されており、 ''優先度 (Priority)'' 属性のデフォルトの値も異なっていました。この変更を行ったのは、やや不鮮明な ''優先度 (Priority)'' と ''重要度 (Severity)'' の区別を排除し、チケットモデルを簡素化するためです。しかしながら以前のチケットモデルも利用可能です: 単に ''優先度 (Priority)'' と ''重要度 (Severity)'' のデフォルトの値を追加/変更し、必要なら ''分類 (Type)'' 属性の全ての値を削除してください。これらは [wiki:TracAdmin trac-admin] コマンドで出来ます
     34'''Notes:'''
     35 - バージョン 0.9 以前の Trac では ''分類 (Type)'' 属性がありませんでしたが、代わりに ''重要度 (Severity)'' 属性が提供されており、 ''優先度 (Priority)'' 属性のデフォルトの値も異なっていました。この変更を行ったのは、やや不鮮明な ''優先度 (Priority)'' と ''重要度 (Severity)'' の区別を排除し、チケットモデルを簡素化するためです。しかしながら以前のチケットモデルも利用可能です: 単に ''優先度 (Priority)'' と ''重要度 (Severity)'' のデフォルトの値を追加/変更し、必要なら ''分類 (Type)'' 属性の全ての値を削除してください。これらは [wiki:TracAdmin trac-admin] コマンドで出来ます
    3636
    37  - [http://trac.edgewall.org/wiki/TicketTypes 分類 (type)], [http://trac.edgewall.org/wiki/TicketComponent コンポーネント (component)], バージョン (version), 優先度 (priority), 重要度 (severity) の各フィールドは [wiki:TracAdmin trac-admin] か [trac:WebAdmin WebAdmin プラグイン] を用いて管理することができます。
     37 - [trac:TicketTypes 分類 (type)], [trac:TicketComponent コンポーネント (component)], バージョン (version), 優先度 (priority), 重要度 (severity) の各フィールドは [wiki:TracAdmin trac-admin] か [trac:WebAdmin WebAdmin プラグイン] を用いて管理することができます
    3838
    39  - ''優先度 (Priority)'' のデフォルト値についての説明は [http://trac.edgewall.org/wiki/TicetTypes#Whyistheseverityfieldgone TicketTypes] に書かれています。
     39 - ''優先度 (Priority)'' のデフォルト値についての説明は [trac:TicketTypes#Whyistheseverityfieldgone TicketTypes] に書かれています
    4040
    4141== チケットの更新や注釈 == #ChangingandCommentingTickets
     
    5050
    5151
    52 '''Notes:''' 
    53  - 重要な特性として、チケットの説明やコメントでは TracLinks と WikiFormatting が使用できます。 TracLinks を用いて、他の課題やチェンジセット、ファイルを関連付けて、より明確で簡単に理解できるようにチケットを作成してください
     52'''Notes:'''
     53 - 重要な特性として、チケットの説明やコメントでは TracLinks と WikiFormatting が使用できます。 TracLinks を用いて、他の課題やチェンジセット、ファイルを関連付けて、より明確で簡単に理解できるようにチケットを作成してください
    5454
    55  - チケットの変更を E メールで通知する設定方法に関しては TracNotification をご覧ください
     55 - チケットの変更を E メールで通知する設定方法に関しては TracNotification をご覧ください
    5656
    57  - チケットの状態遷移(ライフサイクル)とワークフローのカスタマイズ方法に関する情報は、 TracWorkflow をご覧ください
     57 - チケットの状態遷移(ライフサイクル)とワークフローのカスタマイズ方法に関する情報は、 TracWorkflow をご覧ください
    5858
    5959== ドロップダウン形式の属性のデフォルト値 == #DefaultValuesforDrop-DownFields
     
    8585ドロップダウンリストに表示されるために、ユーザはプロジェクトに登録する必要があります。 ''例として'' ユーザのセッション情報がデータベースの中に存在すべきことがあげられます。セッション情報はユーザがそのプロジェクトで最初にデータベースを更新したときに自動的に生成されます。例えば、 ''ユーザ設定'' のページでユーザの詳細情報を編集したときや、認証ユーザがログインしたときなどです。また、ユーザは `TICKET_MODIFY` [TracPermissions パーミッション] が必要です。
    8686
    87 '''Notes:''' 
    88  - [http://pacopablo.com/wiki/pacopablo/blog/set-assign-to-drop-down ドロップダウンリストにアサインを載せる] に、データベースのレベルで、ユーザのエントリを追加する方法が記載されています
     87'''Notes:'''
     88 - [http://pacopablo.com/wiki/pacopablo/blog/set-assign-to-drop-down ドロップダウンリストにアサインを載せる] に、データベースのレベルで、ユーザのエントリを追加する方法が記載されています
    8989
    90  - 柔軟性が必要で、自分自身でコーディングをすることをいとわないならば、 [http://trac-hacks.org/wiki/FlexibleAssignToPlugin FlexibleAssignTo] を参照してみてください (ネタばれ: 私が作者です)
     90 - 柔軟性が必要で、自分自身でコーディングをすることをいとわないならば、 [http://trac-hacks.org/wiki/FlexibleAssignToPlugin FlexibleAssignTo] を参照してみてください (ネタばれ: 私が作者です)
    9191
    92  - このオプションを有効にするとパフォーマンスが低下する原因となるかもしれません。 [trac:TracPerformance#Configuration Trac の性能] にさらに詳しい情報があります
     92 - このオプションを有効にするとパフォーマンスが低下する原因となるかもしれません。 [trac:TracPerformance#Configuration Trac の性能] にさらに詳しい情報があります
    9393
    9494== 新規チケット登録時に、 URL で値を設定する == #PresetValuesforNewTickets
     
    105105 * '''version''' — バージョン
    106106 * '''severity''' — 重要度
    107  * '''keywords''' — キーワード 
     107 * '''keywords''' — キーワード
    108108 * '''priority''' — 優先度
    109109 * '''milestone''' — マイルストーン
    110110 * '''owner''' — チケットを解決できそうな人
    111  * '''cc''' — チケットが更新されたときに email で通知する人のリスト
     111 * '''cc''' — チケットが更新されたときに email で通知する人のリスト
    112112
    113113例: ''`[/newticket?summary=Compile%20Error&version=1.0&component=gui]`''[[BR]]