Changes between Version 11 and Version 12 of css/build


Ignore:
Timestamp:
09/12/14 14:10:16 (11 years ago)
Author:
Tetsuya Michikawa
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • css/build

    v11 v12  
    33この文章を書き始めた2014/9/9現在、CSS の stable バージョンは 3.2.16 になっており、KEK内部で使用されている最新版 3.1.2 からかなりバージョンアップしている。[[br]]
    44CSS 3.2.xでは色々な機能追加とバグフィックス、仕様変更がされていて、これを使ってみたいというユーザーも出てきているが、KEK版の正式リリースは色々な課題があり現時点では行われていない。[[br]]
    5 現バージョン 3.1.2 との相違点や機能検証、今後のバージョンアップへの追従や独自機能の追加等の問題に対処するためにはKEK版CSSのbuild方法の習得が必須なので、試しにやってみた。
     5現バージョン 3.1.2 との相違点や機能検証、今後のバージョンアップへの追従や独自機能の追加等の問題に対処するためにはKEK版CSSのbuild方法の習得が必須なので、試しにやってみた。[[br]]
     6
     7今回 build した CSS 3.2.16 をbeta版として公開しますので、ご自由にお使いください。
     8
     9|| Windows 32bit版 || [http://erlserv1.kek.jp:8081/css/css_kek_3.2.16-win32.win32.x86_20140912_131314.zip css_kek_3.2.16-win32.win32.x86_20140912_131314.zip] ||
     10|| Windows 64bit版 || [http://erlserv1.kek.jp:8081/css/css_kek_3.2.16-win32.win32.x86_64_20140912_131314.zip css_kek_3.2.16-win32.win32.x86_64_20140912_131314.zip] ||
     11|| Mac OSX 32bit版 || [http://erlserv1.kek.jp:8081/css/css_kek_3.2.16-macosx.cocoa.x86_20140912_131314.zip css_kek_3.2.16-macosx.cocoa.x86_20140912_131314.zip] ||
     12|| MAX OSX 64bit版 || [http://erlserv1.kek.jp:8081/css/css_kek_3.2.16-macosx.cocoa.x86_64_20140912_131314.zip css_kek_3.2.16-macosx.cocoa.x86_64_20140912_131314.zip] ||
     13|| Linux 32bit版   || [http://erlserv1.kek.jp:8081/css/css_kek_3.2.16-linux.gtk.x86_20140912_131314.zip css_kek_3.2.16-linux.gtk.x86_20140912_131314.zip] ||
     14|| Linux 64bit版   || [http://erlserv1.kek.jp:8081/css/css_kek_3.2.16-linux.gtk.x86_64_20140912_131314.zip css_kek_3.2.16-linux.gtk.x86_64_20140912_131314.zip] ||
     15|| Source          || [http://erlserv1.kek.jp:8081/css/css_kek_3.2.16-src_20140912_131314.zip css_kek_3.2.16-src_20140912_131314.zip] ||
    616
    717== build環境整備 ==
     
    331341
    332342
     343=== publish.sh ===
     344
     345このスクリプトを実行すると、各パッケージに起動スクリプトをつけてくれて、webページまで作ってくれるらしい。[[br]]
     346今回は設定は何もいじらず、そのまま実行した。webページは要らないけど、特定のディレクトリにファイルを作成するだけのようなので、そのまま実行。
     347スクリプトの設定等詳細は[http://www-linac.kek.jp/cont/epics/css/int/building_css_kek_internal.pdf ビルド手順書]を参照。
     348