Changes between Version 19 and Version 20 of css/opi_diff


Ignore:
Timestamp:
01/19/15 09:39:11 (10 years ago)
Author:
Tetsuya Michikawa
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • css/opi_diff

    v19 v20  
    1414
    1515
    16 == loc://の初期値設定 ==
     16== loc://の初期値設定 ==#init
    1717
    1818
     
    2222~~一つ一つOPI Editorでやっていくのは面倒なので、OPIファイルを開くときにNavigatorのファイル上で右クリックし、サブメニューを表示して{{{Open with->Text Editor}}}を選択し、テキストエディターで{{{loc://xxxx}}}を検索して{{{loc://xxxx(0)}}}変換した後に、動作がおかしいところを直したほうが早い。~~
    2323
    24 BOY Example の 3_6_ChoiceWidgets.opi をみると、各選択widget {{{loc://MyChoice}}}には初期値が設定されていないし、実際の動作も問題なさそう。[[br]]
    25 あまりに不評だったから、コンストラクタの多態性を設定することで逃げているのかも。
     24~~BOY Example の 3_6_ChoiceWidgets.opi をみると、各選択widget {{{loc://MyChoice}}}には初期値が設定されていないし、実際の動作も問題なさそう。[[br]]~~
     25~~あまりに不評だったから、コンストラクタの多態性を設定することで逃げているのかも。~~
     26
     27preferences->CSS Applications->Display->BOY->OPI Runtimeの PV Connection Layerの設定を'''utility_pv'''に設定すると、{{{loc:xxx}}}に初期値を設定しなくてもエラーにならないが、'''pvmanager'''にすると、以下のようなエラーになる。
     28
     29{{{
     302015-01-xx xx:xx:xx ERROR: Error from pv connection layer:
     31java.lang.IllegalArgumentException: Syntax for local channel must be either name, name(Double) or name(String) (e.g "foo", "foo(2.0)" or "foo("bar")
     32}}}
     33
     34コンストラクタで逃げているわけではなく、'''utility_pv'''と'''pvmanager'''のデフォルト動作が違うから、問題になったりならなかったりしていただけのようである。[[br]]
     35[wiki:css/opi_diff#disable]にあるように、IOC再起動時にwidgetがグレーアウト(disable)する問題を解決できるので、できれば'''pvmanager'''を使ったほうがいいと考えられる。
    2636
    2737
     
    167177となっている。
    168178
    169 == Action ButtonがDisable状態になる場合がある ==
     179== Action ButtonがDisable状態になる場合がある ==#disable
    170180
    171181Action Button WidgetのActionsにおいてWrite PVで書き込むようにしている場合、WidgetがDisable状態になる場合がある。[[br]]
    172182CSSパネルを表示したまま該当レコードを持つIOCを停止し起動しなおすとこの状態になる。[[br]]
    173 復旧するにはパネルを立ち上げなおす必要があり、対策としてはスクリプト経由で書き込むようにすると発生しなくなる。
     183~~復旧するにはパネルを立ち上げなおす必要があり、対策としてはスクリプト経由で書き込むようにすると発生しなくなる。~~
     184
     185preferences->CSS Applications->Display->BOY->OPI Runtimeの PV Connection Layerの設定を'''pvmanager'''にすると、IOCを再起動しても自動的に再接続される。[[br]]
     186ただし、[wiki:css/opi_diff#init]のような問題が発生する。
     187
     188
     189