Changes between Initial Version and Version 1 of epics/bbb/debian/cape/uartx1/devices


Ignore:
Timestamp:
08/29/17 09:36:25 (8 years ago)
Author:
Tetsuya Michikawa
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • epics/bbb/debian/cape/uartx1/devices

    v1 v1  
     1= シリアル制御の3芯接続でダメな事例 =
     2
     3RS232C D-SUB 9pin(オス)ピンアサイン
     4
     5|| No  ||  name || I/O ||   info ||
     6||  1  ||  DCD  ||  I  || Data Carrier Detect ||
     7||  2  ||  RX   ||  I  || Receive Data ||
     8||  3  ||  TX   ||  O  || Transmit Data ||
     9||  4  ||  DTR  ||  O  || Data Transmit Ready ||
     10||  5  ||  GND  ||  -  || Signal Ground ||
     11||  6  ||  DSR  ||  I  || Data Set Ready ||
     12||  7  ||  RTS  ||  O  || Request to Send ||
     13||  8  ||  CTS  ||  I  || Clear to Send ||
     14||  9  ||  RI   ||  I  || Ring Indicator ||
     15
     16
     17== TandD おんどとり TR-73U ==
     18
     19専用シリアルケーブルで接続する仕様。[[br]]
     20RS232Cバスアナライザで確認すると、4,6,7,8pinが全てON(5V)になっていたが、I/Oはしていない様子。[[br]]
     21接続相手が接続しているかだけをかんししているようなので、すべて4,6,7,8pinを100Ωでプルアップすることで、返信を返すようになった。
     22
     23== シグマ光機 モータードライバ OMEC-4BG ==
     24
     25RS232Cストレートケーブルで接続する仕様。[[br]]