Version 1 (modified by 11 years ago) ( diff ) | ,
---|
EPEL の追加
CentOS6の場合、EPELリポジトリを追加するときには最新バージョンを確認した方が良い。
KEK内部からアクセスするならば reflx1 のミラーサイトをみて、 epel-release-
を探す。現時点では
32bit http://reflx1.kek.jp/fedora/epel/6/i386/epel-release-6-8.noarch.rpm 64bit http://reflx1.kek.jp/fedora/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
を wget かなにかでとってきて、 rpm -Uvh epel-release-6-8.noarch.rpm
とすれば良い。
デフォルトでは有効にせず、
yum --eneblerepo=epel install re2c
のように使うのがお勧め。
Note:
See TracWiki
for help on using the wiki.