Changes between Initial Version and Version 1 of epics/streamdevice/Aloka_MAR_783


Ignore:
Timestamp:
11/29/13 10:38:58 (11 years ago)
Author:
Tetsuya Michikawa
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • epics/streamdevice/Aloka_MAR_783

    v1 v1  
     1= Aloka ポータブルエリアモニタ MAR-782,MAR-783 =
     2
     3Aloka ポータブルエリアモニタ MAR-782,MAR-783 を制御するための方法です。[[br]]
     4MAR-782とMAR-783の違いは、感度の違いだけ(?)でそれ以外はほぼ同じです。MAR-782が'''mSv/h''',MAR-783が'''uSv/h'''です。[[br]]
     5Aloka ポータブルエリアモニタ MAR-782,MAR-783を制御するためのコマンドはほとんどなく、アラームの閾値と現在値を取るぐらいしかありません。その他の設定はフロントパネルでの設定になりますが、あまり使いやすいとはいえないインターフェイスです。設定がコマンドでできるようになるといいんですが、、、
     6
     7
     8*[wiki:epics/streamdevice/Aloka_MAR_783/control 制御方法][[br]]
     9*[wiki:epics/streamdevice/Aloka_MAR_783/ioc EPICS IOC]
     10
     11
     12今回、cERLに12台のMAR-782を取り付けた際に、[http://beagleboard.org/Products/BeagleBone%20Black !BeagleBone Black]をMOXAの4ポートシリアルコンバータの代わりとして作成しましたので、'''宣伝も兼ねて(笑)'''紹介します。
     13
     14*[wiki:epics/bbb BeagleBone Blackを使ったEPICS IOC]
     15
     16
     17シリアルコンバータだけでなく、他のGPIOを使った制御も色々とやっていく予定です。