Changes between Initial Version and Version 1 of intro/20230302_KEK


Ignore:
Timestamp:
01/06/23 15:50:02 (2 years ago)
Author:
Takashi Obina
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • intro/20230302_KEK

    v1 v1  
     1= 2023/03/02 開催 EPICS入門セミナー =
     2主に学生・初心者向けのEPICS講習会をKEKつくばキャンパスにて開催します。東京工業大学との共催です。
     3
     4
     5- 開催日時
     6   * 2023年03月02日(木) 9:00 ~03月03日(金)17:00
     7   * 前日の3月1日(水)午後にはKEKの見学ツアーを実施します
     8
     9- 開催場所
     10   * KEKつくば:3号館1階会議室(セミナーホールの向かい側)
     11   * アクセス方法は https://www.kek.jp/ja/Access/
     12   * 建物番号は「K03」です
     13
     14- 目的/概要
     15   * Raspberry Pi とブレッドボードを使った実習でEPICSに慣れてもらう
     16   * CSSでクライアント作成
     17   * EPICSの基礎講義
     18
     19- 募集人数
     20   * 10名程度(学生・初心者を優先しますが、人数に余裕がある場合は参加可能です。また、KEK外部の人を優先する場合があります)
     21
     22- 参加条件
     23   * ノートPCを持参できること
     24     * !Win/Mac/Linux どれでも構いません
     25     * ただしスペックとして '''64bit OS, メモリ 4GB以上が望ましい'''です
     26   * テキストエディタが使えること
     27
     28- 申し込みサイト
     29   * coming soon
     30
     31= Timetable =
     32まだ暫定的なスケジュールですが、以下のような内容を予定しています
     33
     34
     35## Day1 (2023/03/01)
     36- 見学 : 見学バスは手配済み
     37- ユーザーPCのネットワーク接続、確認等
     38- 会場準備
     39
     40## Day2 (2023/03/02)
     41- AM
     42  - 全体の説明
     43  - 制御概論
     44  - EPICSとは
     45     - LabViewとの違い、利点、欠点
     46  - CA Client (command)
     47  - CA Client (GUI; medm on !RasPi VNC)
     48- PM
     49  - DBの基礎 (softIocコマンド) :講義+実習
     50  - CA Server側: EPICS IOC作成 : 講義+実習
     51  - CA Client CSS OPI
     52     - GUI作成
     53     - Archiverとの接続
     54  - Hardware I/O 1 (LED, Digital OUT) : 実習
     55
     56- Optional(Night?)
     57  - 経験談
     58  - Infromal meeting
     59  - 相談会
     60
     61## Day3 (2023/03/03)
     62- AM
     63  - EPICS基礎講義(復習を兼ねて、より詳細を)
     64  - Stream Device (Real or Sim FG)
     65- PM (下のうちのいずれか)
     66  - Sequencer
     67  - Python Script
     68  - CSS GUI 補足
     69  - Hardware I/O 2(GPIO 割り込み + α)