Version 1 (modified by 11 years ago) ( diff ) | ,
---|
最初の目標は何か
やりたいこと:備忘録
- PCをつかって、USBカメラ画像取得
- AR マーカーを認識したときに何らかのモデルを表示
- 別に作成した 3D オブジェクトを表示
- 複数マーカーに対応
こんな順番か。 この後で
- ハードウェアとの連携
- EPICS との連携
- 性能評価
あたりを追加していく。
Note:
See TracWiki
for help on using the wiki.