Changes between Version 2 and Version 3 of epics/pcie5565


Ignore:
Timestamp:
11/11/22 14:04:02 (2 years ago)
Author:
Iituka
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • epics/pcie5565

    v2 v3  
    9393
    9494後は make を行えば完了です。
     95
     96== How to use ==
     97スタートアップスクリプトに下記を追加する。 [[br]]
     98
     99'''RM5565PciConfigure'''(''<card>'', ''<devpath>'')
     100* card [[br]]カード番号として、重複しない任意の数値を指定する。ここで指定した数値は、EPICS DBファイル内で使用する。
     101* devpath [[br]]デバイスパスを指定する。通常は /dev/rfm2g* 。
     102【例】
     103{{{
     104RM5565PciConfigure(0, "/dev/rfm2g0")
     105}}}
     106
     107== EPICS DBファイルの作成方法 ==
     108* [wiki:epics/pcie5565/db/aai リフレクティブメモリの読み出し]
     109* [wiki:epics/pcie5565/db/aao リフレクティブメモリへの書き込み]
     110* [wiki:epics/pcie5565/db/intrx リフレクティブメモリネットワーク割り込みの受信]
     111* [wiki:epics/pcie5565/db/inttx リフレクティブメモリネットワーク割り込みの送信]
     112* [wiki:epics/pcie5565/db/error エラーの監視]