Changes between Version 3 and Version 4 of epics/streamdevice


Ignore:
Timestamp:
07/09/12 17:59:29 (13 years ago)
Author:
Takashi Obina
Comment:

--

Legend:

Unmodified
Added
Removed
Modified
  • epics/streamdevice

    v3 v4  
    99
    1010現段階では、Swiss Light Source によって開発された Streamdeviceを使うのがもっとも簡単だと感じるに至りまして
    11 積極的に導入しています。方針は「バイナリで、複雑なやりとりする機器(Modbusとか)ならば!NetDev(小田切製作所)、
    12 それ以外の単純なASCIIベースのメッセージ交換で制御する機器は全てStreamdeviceを使う」です。
     11積極的に導入しています。方針は__「バイナリで複雑なやりとりする機器(Modbusとか)ならば!NetDev(小田切製作所)、
     12それ以外の単純なASCIIベースのメッセージ交換で制御する機器は全てStreamdeviceを使う」__です。
    1313
    1414 * 本家PSIのサイト [http://epics.web.psi.ch/software/streamdevice] 詳しいマニュアルはこちらを参照してください。
     
    1616
    1717== ユーザ向け:使用例 ==
    18  * [wiki:epics/streamdevice/example1 Keithley DMM]
    19  * [wiki:epics/streamdevice/example2 LAN/GPIB経由の周波数カウンタ]
     18 * [wiki:epics/streamdevice/example1 Keithley DMM] Socket I/O
     19 * [wiki:epics/streamdevice/example2 Agilent周波数カウンタ] LAN/GPIB
    2020
    2121== プロトコルファイル ==