詳細設定
インストールした状態でも一般的な使用は可能なので、そのまま使っても問題はないが、修正する場合の変更点を記述する。
botlog,PrintAnyServer共に設定を変更した際には、必ずhttpdを再起動する必要がある。
[root@localhost ~]# service httpd restart Stopping httpd: [ OK ] Starting httpd: [ OK ]
botlog
DB
デフォルトでは、sqlite3が動作確認用DBとして設定されている。
sqlite3のDBは単一ファイルなので、ファイルの保存ディレクトリを変更すればいい。
# sqlite3用DB設定 def getSqlite3Cfg(self): # file: db file # dbファイルのフルパスを設定 # * 作成したファイルとファイルのあるディレクトリのパーミッションは"777"にしておくか # Webサーバーのユーザー(通常はapache/apache)が読み書きできるようにしておくこと return {'file':'/opt/OperationLog/data/botlog/db/sqlite3/botlog.sqlite3'}
コメントにも書いてあるように、DBファイルとディレクトリのパーミッションは"777"にしないと動作しなくなるので注意。
DBをPostgreSQLに変更する場合には、
# DB種別設定 def getDbCfg(self): # type: [ sqlite3 | postgresql ] #return {'type':'sqlite3'} return {'type':'postgresql'} # postgresql用設定 # userは設定しないとhttpd user(apache)で書き込むので、 # DB管理用ユーザー(作成ユーザー)を設定すること def getPostgresqlCfg(self): return {'host':'localhost', <-- DBホスト 'port':5432, <-- 接続ポート番号 'db':'botlog', <-- DB名(これは変えなくてもいい) 'user':'logoper', <-- DB接続ユーザー名 'passwd':''} <-- DB接続パスワード
の設定を変更する。
PostgreSQL自体の設定はここでは説明しない。
セクション(グルーブ)設定
セクション名の設定は、SQLを直接実行するか、/opt/OperationLog/botlog/sql/[sqlite3|PostgreSQL]/section.sqlを編集したデータを各DB用のコンソールから設定する。
但し、idが0,1は特別な意味を持っているので、設定は変更しないこと。
データがない初期状態ならば、テーブルを一括で作成するスクリプトを作成しているので、それを利用すると一括でテーブルを再構築する。
このスクリプトは一度全てのテーブルを削除するので、消してもいいデータしかない場合以外は実行しないこと。
- sqlite3 の場合
[user@localhost ~]$ /opt/OperationLog/botlog/sql/sqlite3/createTable.sh /opt/OperationLog/data/botlog/db/sqlite3/botlog.sqlite3
- PostgreSQLの場合
PostgreSQLの場合には、DBへ接続するための設定をシェルスクリプト内に記述してから実行すること。
[user@localhost ~]$ /opt/OperationLog/botlog/sql/PostgreSQL/createTable.sh
テーブルがない状態でこれらのスクリプトを起動すると、いくつかエラーが表示されるが、無視してもいい。
その他の設定
基本的な設定以外にも、クライアント用プログラムのダウンロード機能と同時印刷機能?があるが、これらは別ページで解説する。